結婚指輪が行方不明になってしまってさあ大変.公園を出てからアラスカの原野の悪路を進む間もなく,タイヤがバースト.色々とハプニングが続いた一日だったけれども,最後は小さな集落のたった一軒のロッジにたどり着いて,久しぶりの風呂にありつく.
朝早くひとしきり強い雨が降り,テントがびしょびしょになってしまった.今日から3日ばかりは使う予定はないので,乾いたままで畳みたかったのであるが仕方が無い.雨が降っている間はテントを出るのがおっくうで,寝袋の中でぐずぐずしていると不思議なことに雨がぴたりとやんで日が射しだした.朝食後テントを畳んでいる最中に女房がふと言った.
「俊,指輪はどうしたの?」
言われて左手くすり指を見るとあるはずの結婚指輪が無い.
「あっ,無い.」
大変である.女房と二人で車の中やら,河原やら,テントが立っていた辺りを探してみるが見つけることはできなかった.女房が僕を責める.こういうときには,女は強い.
「結婚してまだ半年も経っていないのに,俊はもうなくしちゃった.」
そう言われると返す言葉もない.いったいどこでなくしたのか見当もつかない.昨日の午後指につけていたことははっきりと思い出せるのだが,それ以後の事はとんと覚えが無い.僕が本気でしょげかえってしまったので女房が今度は励ましにかかった.
「街中なんかで落としたんじゃなくて,アラスカの自然の中のどこかで眠っているんだからまだいいじゃない.」
物は言いようである.
Cantwellのカフェ.店の前がいきなり未舗装で,水たまりができているところがいかにもアメリカのいなか.でも日本も僕が子供のころは当たり前の風景だった.
指輪の事は諦めて出発することにする.公園の入口まで戻り,ホテルの売店で記念品などを買った後,最も近くの町Cantwellへ行く.町といっても,アラスカ鉄道の若干の施設と一軒のカフェ兼雑貨屋,そしてバラックのような教会とみすぼらしい集落という,実に殺伐としたアメリカのド田舎的風景があるだけの所だった.雑貨屋でスナック類を買った後,カフェで昼食をとる.バラックに毛が生えた程度のつくりで,内装も祖雑そのもの,明らかに地元の人たちのためのカフェであることがわかる.これは間違っても観光客を当てにしている店ではない.ハンバーガーを注文して,大きなカップで薄いコーヒーをがぶがぶ飲む.実にアメリカ的である.昼食時なので,地元のおっさんたちが仕事着のままやって来てはカウンターにどかっと腰を下ろしてコーヒーをすすっている.壁には,冬のお祭りの時の物らしい写真がべたべたと貼ってある.みんな,そりやスケートの競争を楽しんでいるようで,厳しい冬を精一杯楽しんでいる様子が伝わってくる.特大のハンバーガーでお腹一杯になった僕たちは,久々に食べたフリーズドライでない食べ物に大満足である.しばらく食べ物に不自由していたせいか,残ったフライド・ポテトを紙袋に詰めて
「これを非常食にしよう.」
などと本気で言っている.フライド・ポテトでもご馳走に見えてくるのだ.
カフェを出て,目の前に止まっているアラスカ鉄道の機関車の前に女房を立たせて写真を撮る.黄色と紺色の独特の色の組合せの車両で,アラスカの原野の中ではよく目立つ.ガソリンを入れて出発である.これから僕たちは東へ向かう.Route #8をPaxsonという町まで行こうという予定なのだ.この道路は未舗装の凸凹道で,真にアラスカの原野の中をつっ切っている.Cantwellを出たが最後,Paxsonまでは集落らしいものはないから,途中で何かトラブルがあるとヤバイ.だがこんな時に限ってトラブルは起きるものなのである.
Paxsonは地図の上では道路の合流点で,ちゃんと白い丸で町が示されている.これならばモーテルくらいはあるだろう,と思ったのだが.
Cantwellを出てから5マイルも行かないうちに,突然車が異常に大きく振動し出した.すぐに車を停めて調べてみると,右後輪のタイヤがずたずたになっている.アンカレッジで初日に修理させた問題のタイヤである.スチールワイヤがタイヤの全周にわたって突き出るという大パンクだ.全くとんでもない所でとんでもない事になってしまったものである.女房は本気で心配し始めて,
「タイヤの交換できるかしら.今日こんな所でテントを張るのはいやだなぁ.」
などと言っている.とにかくやるっきゃない.幸いにしてさすがはHERTZ,タイヤも工具もすべて揃っている.ジャッキアップしてボルトを緩め,ぼろ切れのようになり果てたタイヤをはずす.ワイヤが針の列になって突き出ていて素手では掴めない.手袋をしてもちくちくする.スペアのタイヤを引っ張り出してボルトを締める.注意書きによると,このタイヤは短期間のスペア専用で,何十マイル以上走ってはいけないとか,時速50マイル以上で走ってはいけないとか,できるだけ早く「本物」のタイヤに交換しろとか,実にありがたいことが書いてある.要するに安物のテンパータイヤなのである.アラスカの原野の中の悪路向きではない.
丁度そこへ,全く偶然にも,昨夜Igloo Creek C.G.で僕たちの隣のサイトに泊まっていたカップルが通りかかり,心配してわざわざ車を止めて様子を見にきてくれた.僕たちだけで処理できそうなので,大丈夫だ,ありがとうと礼を言う.だが彼らの善意はとても有難く,場合が場合なら地獄で仏に会うようなものだったかも知れない.何しろ通過する車の台数もきわめて少ない原野の中の一本道である.道路以外には何も無いところである.これが夜でなくて本当に良かったと思った.ずたずたになったタイヤをトランクに放り込んで出発する.交換したタイヤの調子を見るために,5マイル目,10マイル目,20マイル目と車を停めて様子を見る.どうやら安物テンパータイヤだがしばらくはもってくれそうである.
雲に覆われていた空からポツリポツリと雨が降り出して,アラスカのツンドラが雨にけぶりだした.原野の中を車は東へ進む.やがて広大な湿地帯にさしかかる.大きな川が幾つもの支流に分かれて流れ,たくさんの小さな湖が湿地ツンドラの中に散らばっている.湖の上には何機かの水上飛行機が浮かんでおり,数人の男たちが雨に打たれながら釣竿を振っている.アラスカでは水上飛行機で釣りに行くというのは珍しいことではないのだ.道路が無いかわりに湖はやたらとあるから,車代わりに飛行機を使うわけである.こんなところに,アメリカの豊かさの底力を見る思いがする.日本がいくら豊かになったからって,週末に自家用水上飛行機で釣りに行く奴が何人いるだろうか?湖畔にはバラック造りのキャビンやらカフェが2, 3軒寂しげに建っている.空がとても暗くなり雨が激しく降ってきた.雲が低く垂れ込めている.景色が殆ど見えなくなってきた.もしも天気が良ければ素晴らしい光景がみられたのは間違いない.実に残念である.川にかかる橋をがたごとと渡ると,道は登りにかかった.小さな峠を越えるらしい.車の左手の斜面で一頭のムースが雨などものともせずに悠然と草を喰んでいる.雨が降るだけで心細く感じる僕たち人間と比べれば,何とたくましい生き物だろうかと思う.
峠を越え,再び別の湿地帯にさしかかる.先ほどのような大きな川こそ流れていないが,いくつもの小さな湖がネットワークでつながっていて,全体としては大変に大きな湿地帯であることがわかる.人間の痕跡など文字通り何一つ無い.文字通りの原始の自然,掛け値無しの自然,人間の手垢にまみれていない本来の自然がそこにあった.あちこちにビーバーの巣が造られていて,野生動物相も豊かなように思えた.これで天気さえ良ければと悔やまれる.気がかりなのは狩猟圧である.アラスカではハンティングは良くコントロールされているはずなのだが,それでも道中,道路標識が銃で打ち抜かれて蜂の巣のようになっているのを見るにつけ,一年間に何人くらいのハンターがこの道を通るのだろうかと心に引っかかるものがあった.
雨がやんだ.雲が高くなって遠くの景色が見えるようになってきた.かなり近くに氷河の流れる山々があることに初めて気がついた.あちこちに小さな湖があって,夏用のロッジが建っている.今日の目的地Paxsonまではもうすぐである.目的地とは言っても何か当てがあるわけではなく,単にここまで来ればホテルかモーテルの類があるだろうと期待しているだけの事で,それほど確信があるわけでもないのだ.峠を一つ越え,緩やかな坂を降りていくとPaxsonという町,のはずなのだが,道路の分岐点にガソリンスタンドが一軒とロッジが一軒あるだけである.地図の上ではちゃんと白い丸で印されているのだが,別にこの2軒の建物以外に町らしいものはなく,どうやらこれだけの所らしい.実にアラスカ的である.ロッジの受付で部屋の有無を尋ねると46ドルだと言う.アンカレッジに比べれば安いが,ヨーロッパの水準から言えば法外な値段である.だがこれは飲まなければならない条件である.ほかに選択の余地は無いからである.木造2階建ての昔の学校の校舎のような建物の中のツインの部屋にチェックインする.ちゃんとバスタブもついていて,今日は久しぶりに風呂に入れそうである.
ロッジにたどりついた僕たちの車.隣の車も泥だらけ.まあ,タイヤがバーストした割にはちゃんと走ってきたものです.
泥だらけで見るも無惨な車から,バックパックやら家財道具やらを引っ張り出して来る最中に,寝袋の中から僕の結婚指輪が出てきた.どうやら気づかずに落としていたものらしい.女房に話すととても喜んでくれ,もうこれ以上指輪の事で責められずに済みそうである.1階のカフェ兼レストランで食事をする.量だけで味の無い肉の塊を食べたような気がするが,記憶が定かではない.とにかくろくな料理で無かったことだけは確かである.アメリカの料理は,底辺のレベルをもう少し持ち上げないと,日本のかなり田舎にあるようなレストランにもひけをとるのではないかと心配である.食事はまあアメリカだからこんなもんだろうと諦めて風呂に入ることにするが,こちらも期待ほどではなかった.10日ぶりに入る風呂だと期待していたのだが,お湯が十分に熱くないうえに少し苔臭く,なんとなく気持ち良くなかった.貯水漕に問題があるのかも知れないと思った.何しろ水道も下水もあるはずの無い場所である.おまけに泊り客も一日中水に浸かっている荒くれ男の釣り師連中であるから,いちいち水が臭いだのと言うみみっちい文句は言わないのかも知れない.しかし,日本だったらこういう所には必ず温泉宿があるものなんだがなあ,と祖国を懐かしむことしきりである.この辺だって環太平洋火山帯の中だから,掘れば温泉くらい出るに違いない.
ロッジの裏庭の自家発電機の音が一晩中耳についた.

1985年8月2日 (晴) 「ホッキョクジリスの死」
1985年8月4日 (晴) 「パイプラインは続く」

目次
Chez Toshi へ戻る