Wonder Lakeからの帰途,ホッキョクジリスを車で轢いて死なせてしまう.Teklanica Riverのとうとうたる流れに心を洗われ,懺悔の一日.
快晴の朝,ワンダーレイクに別れを告げ,マッキンレー山を眺めながら道路を公園入口の方へと引き返す.今日は再びIgloo Creek C.G.に泊まることにしているのだ.ところが,車がEielson Visitor Centerまであと一息というところで大事件が起きてしまった.この辺りは,道路脇にホッキョクジリスが多く,ちょろちょろと道路に出てきてはそのまま横断したり引っ込んだりと,気の休まる暇のないところである.何度もひやひやしながら運転していたのだが,一匹のすばしこい奴が急に飛び出してきて車の直前を横切った.とっさに急ブレーキをかけて止まったのだが,これはまずいぞと思って車を降りて引き返してみると,何たることか,道路の真ん中でひくひくとけいれんした後,息絶えてしまった.近づいてよく見てみると,下半身をひどくやられていて内臓が飛び出している.体はもうぴくりとも動かなくなってしまった.僕はこのホッキョクジリスを殺してしまった.言いようのない罪の意識が胸一杯に広がった.もっとゆっくり運転していれば・・・もっと早くブレーキを踏んでいれば・・・すべては後のまつりである.女房は悲しみのあまり涙をポロポロとこぼしながら言った. 英名はArctic Ground Squirrelだが,ホッキョクジリスが正式な和名かどうかはわからない.とりあえずここではホッキョクジリスと呼ぶことにする.
「もう,おまえは馬鹿なんだから.どうして車の前に飛び出したりするの.」
何と罪なことをしてしまったのだろう.生き物の命を奪うことの何とつらく悲しいことだろう.僕の心はじくじくと痛んだ.
ホッキョクジリスもシルエットで見るとなかなかフォトジェニックである.鋭い鳴き声は誰もいないツンドラの谷を風がひゅうひゅうと吹き渡るときにいっそうよく響く.この写真は1980年に撮影.
新聞紙に死体を乗せて,マッキンレー山がよく見える斜面にそっと寝かせた.僕は心の中で許してくれ,許してくれと何度も叫んでいた.車を再び走らせたのだが,二人とも押し黙ったままである.実に後味の悪いドライブになってしまった.ぼくたちの暗く沈んだ気持ちにはお構い無しに,またぞろホッキョクジリスがぴょこぴょこ道路に出てくる.もう二度とあんな事はしたくないのでびくびくしながらの運転である.女房はホッキョクジリスたちに向かって大声で
「馬鹿なんだからおまえたちはー」
と何度も叫んでいる.交通事故で命を落とす動物たちはどれくらいいるのだろうかという話を二人で始めた.おそらく相当な数にのぼっていることだろう.話はアラスカに限らない.世界中のあらゆるところで毎日かなりの数の動物たちが受難に会っているはずである.ニューヨーク市から車で一時間ほどのConnecticut州の小さな町で一夏を過ごしたことがあるが,道路の所々にアライグマの死体が横たわっているのに驚いたことがある.夜,車のライトに目が眩んでやられたのだろう.動物たちにとって車と道路はたいへん大きな脅威であることには間違いない.
夏のアラスカにはヤナギラン(Fire Weed)が大変多い.アンカレッジの市内でもよく咲いている.日本の山でもおなじみ.1980年に撮影したもの.
Igloo Creek C.G.の数マイル手前,Cathedral Mountainの登り口に車を停める.ここからCathedral Mountainの裏側へと回り込むと,池あり,お花畑ありの心なごむ風景が楽しめる.さらに少し先へ進むと急な斜面が一気にテクラニカ川の広大な河原へ落ち込むところへ出て,氷河の源流部から滔々とながれ出るテクラニカ川の感動的な姿が眺められる.5年前には30kgの荷物を背負い,グリズリーの親子を300m先ににらみながらあえぎあえぎ歩いた「思い出の」トレイルなのだが,今回は荷物が軽いので軽快そのものである.ツンドラ特有の可憐な花の群落があちこちにあってほっとする風景である.青い空に白い雲が流れ,池のほとりにはワタスゲの白い穂がそよそよと風に揺らいでいる.いくつか池塘を通り過ぎ,窪地を登り降りするうちに,テクラニカ川を遥か眼下に見おろせる斜面に到着である.景色を楽しみながら休憩する.テクラニカ川は5年前と変わらぬ姿で氷河の山から流れ落ちていた.川面まではまだ1km近くはあるだろう.逆光で水面がきらきら光り,幾重もの銀色のネックレスを谷間に置いたかのように見える.人工物などどこにも無い.純粋な意味で手つかずの自然である.人間という生物が現われる前の地球では,いたるところこのような景色が見られたことだろうが,今では世界中ほんの限られたところでしか見ることの出来ない貴重な光景である.ただただわけもなく感動してしまう.生き物としての本当の故郷を見ているような気がしてならない.ここにもう一つ生まれたままの地球の姿があった.
氷河の山々から流れ落ちるテクラニカ川(Teklanika River).何も人工物がない姿は嘘のように美しい.この写真は1980年に撮影したもの.
帰路,はるかかなたのSable Passの斜面にグリズリーの親子がいるのを見つけたが,十分に離れているので一安心である.車まで戻ると,道路の上の斜面を一羽のイヌワシがゆうゆうと舞っている.ここは獲物が多くて狩りには苦労しないことだろう.そこらじゅうの斜面にホッキョクジリスがうようよいるのだから.斜面に寝かせたあのホッキョクジリスは,どんな生き物が始末してくれるのだろうか.Igloo Creek C.G.へ着いて,髪を洗ったり,昼寝をしたりしてくつろぐ.が,ひき殺してしまったあのホッキョクジリスのことがいつも頭の中をついてまわった.夕食時,一匹のリスが僕たちの2-3m前までやってきて僕たちを見つめながらキノコをかじり,ぴっぴっとおしっこをした.そのしぐさがとても可愛く,二人とも楽しい思いをした.リスがキノコを食べるとは初めて知った.今日はデナリ国立公園最後の夜である.河原から流木を拾い集め,小さな焚火を作って二人でいろいろな出来事を語り合った.おおむね天気には恵まれていろいろな動物にも出会うことが出来て,良い滞在だったと思う.
最後にホッキョクジリスにもう一度黙とうしてから寝袋に入った.そして寝袋に入ってからも許してもらえるように何度も祈った.

1985年8月1日 (快晴) 「カリブーの角」
1985年8月3日 (くもり一時雨) 「指輪はなくなるわ,タイヤはバーストするわ」

目次
Chez Toshi へ戻る